ブログ
ホワイトニングの際、気をつけることってなに?
2019/12/23
審美歯科
最近よく聞く「ホワイトニング」ですが、どんなことをするのでしょうか。
ホワイトニングとは、専用の薬剤を使用して、歯の着色汚れを漂白することです。
服を漂白するとき、漂白剤などを使いますが、歯を漂白するということに危険性がないのか、心配に思う方もいるでしょう。日本の歯科医院で一般的に扱っている薬剤は、使用法、用量を守っている限り基本的に安全なものなので心配はありません。そのことについて詳しく説明していきます。
海外の通販でホワイトニング剤を購入している方は、注意が必要です。歯を白くしたいという一心で、得体の知れない商品を購入するのは控えましょう。
その危険性や商品の選び方についてもご紹介していきます。
その危険性や商品の選び方についてもご紹介していきます。
濃度の目安として、過酸化尿素の濃度が10%ほどであれば、過酸化水素だと3%程度の濃度となります。
ホワイトニングとは、専用の薬剤を使用して、歯の着色汚れを漂白することです。
服を漂白するとき、漂白剤などを使いますが、歯を漂白するということに危険性がないのか、心配に思う方もいるでしょう。日本の歯科医院で一般的に扱っている薬剤は、使用法、用量を守っている限り基本的に安全なものなので心配はありません。そのことについて詳しく説明していきます。
海外の通販でホワイトニング剤を購入している方は、注意が必要です。歯を白くしたいという一心で、得体の知れない商品を購入するのは控えましょう。
その危険性や商品の選び方についてもご紹介していきます。
その危険性や商品の選び方についてもご紹介していきます。
1.歯科医院のホワイトニングが安全な理由とは?
歯科医院で提供するホワイトニング剤が安全である、というよりは、歯科医院が扱うから安全である、というほうが正しいでしょう。それでは、ホワイトニング剤のことについてここで詳しく説明しましょう。1-1.ホワイトニング剤の主成分について
歯科医院で扱うホワイトニング剤の主成分は、過酸化水素です。過酸化水素には歯を白くする成分が含まれています。消毒用のオキシドールと同じ成分ということもあって安全に思われますが、使用するとやけどをしてしまう恐れがあるので不用意に口の中に入れるのは危険です。1-2.安全な濃度の過酸化水素を提供
過酸化水素が安全だといっても、濃度が高くなると危険ですが、オフィスホワイトニングで扱う薬剤は、過酸化水素の濃度の割合が35%以下のものが一般的です。その濃度が安全だといても皮膚についてしまうと炎症やただれの原因になてしまうため、歯科医師は歯の部分のみに薬剤が触れるよう注意をして施術をおこなっています。また、ホワイトニング用に提供されている薬剤は、濃度10%以下のものであれば、取り扱いもしやすいでしょう。ちなみに、消毒用のオキシドールの濃度は約3%といわれています。1-3.過酸化水素の濃度とは
ホームホワイトニングの薬剤の主成分は、オフィスホワイトニングの主成分と異なり、過酸化尿素と呼ばれるものです。過酸化尿素は、使用する際に、過酸化水素に分解されるので漂白する主な成分は一緒です。濃度の目安として、過酸化尿素の濃度が10%ほどであれば、過酸化水素だと3%程度の濃度となります。